2009年01月31日
がんばれ!ダメラマン
こないだの酒席での出来事。
ブログ用 兼 思い出用によく写メるわたしだけど
先日は幹事のお仕事で大忙し
そこにお刺身さん登場したから
隣にいたAnekiに「ちょっと撮っといて!」ってカメラ渡したの。
「あんまり上手くないよ。。」って
自信なさげにカメラ返してくれたAneki。
確認してみたら…コレ↓
え~っ!ばっちり影うつってるじゃ~ん
(笑)

ちなみに、私が撮ったのはコレ↓
わたしだって決して上手じゃないけどね

試しにもう一回お願いしてみたら…
今度は、ボケボケ~。。
「あ、ありえないーーーっ
」って言ったのはSucca。
わたしは心の中で思っただけ(笑)
コレふざけてるわけじゃなく100%本気だからスゴイ♪

念のため、S子→Mさん→わたしも思い思いに撮ってみたら…



カメラが悪いのか、腕が悪いのか、答えは一目瞭然
でも大丈夫!
ダメなカメラマン=ダメラマンだって、わたしは大好きよ
ブログ用 兼 思い出用によく写メるわたしだけど
先日は幹事のお仕事で大忙し

そこにお刺身さん登場したから
隣にいたAnekiに「ちょっと撮っといて!」ってカメラ渡したの。
「あんまり上手くないよ。。」って
自信なさげにカメラ返してくれたAneki。
確認してみたら…コレ↓
え~っ!ばっちり影うつってるじゃ~ん


ちなみに、私が撮ったのはコレ↓
わたしだって決して上手じゃないけどね


試しにもう一回お願いしてみたら…
今度は、ボケボケ~。。
「あ、ありえないーーーっ

わたしは心の中で思っただけ(笑)
コレふざけてるわけじゃなく100%本気だからスゴイ♪

念のため、S子→Mさん→わたしも思い思いに撮ってみたら…



カメラが悪いのか、腕が悪いのか、答えは一目瞭然

でも大丈夫!
ダメなカメラマン=ダメラマンだって、わたしは大好きよ

2009年01月31日
【北海しゃぶしゃぶ】
1/29(木)
毎年恒例の同期会。
会社の株主総会に合わせて
札幌で所属長会議というものがあって
この時期、全国から同期の仲間が集まってくるのです
そう。同期はもう所長クラス。。
男8:女4、ひたすらグダグダ続く会。
生でも食べられるラム肉。うんまーーぃ
サービスの蟹はひとりでモシャモシャ食べちゃった



歳を隠しきれないまったり感♪
でもそれが心地よかったりもする(笑)


毎年恒例の同期会。
会社の株主総会に合わせて
札幌で所属長会議というものがあって
この時期、全国から同期の仲間が集まってくるのです

そう。同期はもう所長クラス。。

男8:女4、ひたすらグダグダ続く会。
生でも食べられるラム肉。うんまーーぃ

サービスの蟹はひとりでモシャモシャ食べちゃった




歳を隠しきれないまったり感♪
でもそれが心地よかったりもする(笑)



2009年01月29日
ちょボラ
「ちょボラ」⇒「ちょこっとボランティア」のこと。
普段からできるだけ「ちょボラ」心がけてます
誰かの役に立ちたい!なんて大げさなものじゃなく
困ってる人いたら手貸してあげよう、くらいな気持ちで。
ホントちょこっとでいいんだ。
道ゆずってあげたり、
落しもの拾ってあげたり、
荷物持ってあげたり、
そっとドア押さえてあげたり。
こないだはスタックしてるタクシー押してあげたり
こんなささいなことでも
素直に喜んでもらえたら、なんだか清々しいんだぁ

あのとき、コンタクト探すの手伝ってもらえたのも、
あのとき、ストッキング伝線してるの教えてもらえたのも、
あのとき、8万円入りのお財布を心ある人に拾ってもらえたのも、
…
わたしがあのとき「ちょボラ」したから!
「ちょボラ返し」だって信じてます(笑)
そんな小さなパワーが集まって
大きなパワーになるんじゃないのかな

普段からできるだけ「ちょボラ」心がけてます

誰かの役に立ちたい!なんて大げさなものじゃなく
困ってる人いたら手貸してあげよう、くらいな気持ちで。
ホントちょこっとでいいんだ。
道ゆずってあげたり、
落しもの拾ってあげたり、
荷物持ってあげたり、
そっとドア押さえてあげたり。
こないだはスタックしてるタクシー押してあげたり

こんなささいなことでも
素直に喜んでもらえたら、なんだか清々しいんだぁ


あのとき、コンタクト探すの手伝ってもらえたのも、
あのとき、ストッキング伝線してるの教えてもらえたのも、
あのとき、8万円入りのお財布を心ある人に拾ってもらえたのも、
…
わたしがあのとき「ちょボラ」したから!
「ちょボラ返し」だって信じてます(笑)

そんな小さなパワーが集まって
大きなパワーになるんじゃないのかな


2009年01月28日
【旬のうまいもの 銀の蔵】
1/26(月)
Eのお誕生日当日。
週のはじめにもかかわらず、大集合
・お山の仲間→E(主役)、zigen(準主役)、Aniki、Dix、Succa、yasuyo
・下界の仲間→Aneki、Mさん、S子
幹事として、お店選びは超重要
今回のメンバーと主旨からいって
①料理がおいしい
②お酒の種類が豊富
③完全個室
この3つは欠かせないでしょ♪
第一候補は満席、第二候補だったこのお店。
それが意外に「③大キーワード」に加えて
④できれば長時間滞在
まで実現して、結果的に大正解~~~



◆鍋物 ふぐと金目鯛しゃぶしゃぶ



◆造里 真鯛造り、紅とろ、鮪、帆立
◆焼物 若鶏柚子庵焼き
◆温物 穴子玉子とじ



◆デコポンのタルト(by FruitscakeFactory)
◆プレゼントは前から欲しがってた出刃包丁(by GLOBAL)



出欠確認… お店選び… ケーキ予約…
プレゼント購入… 会費徴収… お会計…
幹事はなにかと大変ね
でも、しゃくれるほど喜んでくれたようでよかった、よかった。
包丁お披露目するときはぜひ呼んでください!
いや、呼ばれなくても嗅ぎつけて行きます(笑)
Eのお誕生日当日。
週のはじめにもかかわらず、大集合

・お山の仲間→E(主役)、zigen(準主役)、Aniki、Dix、Succa、yasuyo
・下界の仲間→Aneki、Mさん、S子
幹事として、お店選びは超重要

今回のメンバーと主旨からいって
①料理がおいしい
②お酒の種類が豊富
③完全個室
この3つは欠かせないでしょ♪
第一候補は満席、第二候補だったこのお店。
それが意外に「③大キーワード」に加えて
④できれば長時間滞在
まで実現して、結果的に大正解~~~




◆鍋物 ふぐと金目鯛しゃぶしゃぶ



◆造里 真鯛造り、紅とろ、鮪、帆立
◆焼物 若鶏柚子庵焼き
◆温物 穴子玉子とじ



◆デコポンのタルト(by FruitscakeFactory)
◆プレゼントは前から欲しがってた出刃包丁(by GLOBAL)



出欠確認… お店選び… ケーキ予約…
プレゼント購入… 会費徴収… お会計…
幹事はなにかと大変ね

でも、しゃくれるほど喜んでくれたようでよかった、よかった。

包丁お披露目するときはぜひ呼んでください!
いや、呼ばれなくても嗅ぎつけて行きます(笑)

2009年01月27日
羊蹄山~喜茂別~
1/25(日)E、Dix、Taro、yasuyo
長い列…
なにかのイベントかと思うほどの大行列。。
先行はラーメンズと思われる方々、20名弱。。
パンパンの登りトレースは嬉しんだけど
滑る斜面は残ってるかしら



青い空…
終始穏やかな天気。晴れ男Dix(Tobysuke)のおかげ。
だからってペースあがるかって、それは別の話



白い雲…
THE羊蹄というべき素晴らしいロケーション!
だからってペースあがるかって、それも別の話



悪い雪…(笑)
先行者のギタギタライン、さらに「フワッ」と「ガリッ」が潜む雪
油断したら、真央ちゃんもびっくりの4回転ジャンプ披露することに



テクニカルな斜面に苦労した一日。
それでも楽しくて仕方なかった一日。

山もいいけど、キノコもね♪



長い列…
なにかのイベントかと思うほどの大行列。。
先行はラーメンズと思われる方々、20名弱。。
パンパンの登りトレースは嬉しんだけど
滑る斜面は残ってるかしら




青い空…
終始穏やかな天気。晴れ男Dix(Tobysuke)のおかげ。
だからってペースあがるかって、それは別の話




白い雲…
THE羊蹄というべき素晴らしいロケーション!
だからってペースあがるかって、それも別の話




悪い雪…(笑)
先行者のギタギタライン、さらに「フワッ」と「ガリッ」が潜む雪

油断したら、真央ちゃんもびっくりの4回転ジャンプ披露することに




テクニカルな斜面に苦労した一日。
それでも楽しくて仕方なかった一日。


山もいいけど、キノコもね♪



2009年01月27日
謝謝
あらためて思うこと。
この遊びに出会えて、よかった。
たくさんの仲間に出会えて
たくさんの刺激を受けて
たくさんのものを得た気がします。
自分のいいところも見つかったよ。
好奇心旺盛なところ、
人見知りしないところ、
からだが丈夫なところ、
そしてなにより、早起きが得意なところ(笑)
これからも笑顔担当でがんばります

(羊蹄かっこえ~な~ by Dix)
この遊びに出会えて、よかった。
たくさんの仲間に出会えて
たくさんの刺激を受けて
たくさんのものを得た気がします。
自分のいいところも見つかったよ。
好奇心旺盛なところ、
人見知りしないところ、
からだが丈夫なところ、
そしてなにより、早起きが得意なところ(笑)
これからも笑顔担当でがんばります


(羊蹄かっこえ~な~ by Dix)
2009年01月27日
【洋食家 Bocco】
1/24(土)
30ウン回目のEのお誕生日を祝して。
合コンチックなプレお誕生会開催
◆小さな乾杯用ビール
◆ローストビーフ&スモークサーモン
◆帆立とサーモンのカルパッチョ風サラダ



◆シーフードクリームシチュー パイ包み焼き
◆大海老のグリエと道産牛ロースのステーキ~アメリカンスタイル~
◆イタリア産完熟トマトパスタ



◆お祝いケーキ
◆ガトーショコラ
◆癒し系スリートップ



最後はカラオケで大熱唱

もちろん懐メロばかり(笑)

30ウン回目のEのお誕生日を祝して。
合コンチックなプレお誕生会開催

◆小さな乾杯用ビール
◆ローストビーフ&スモークサーモン
◆帆立とサーモンのカルパッチョ風サラダ



◆シーフードクリームシチュー パイ包み焼き
◆大海老のグリエと道産牛ロースのステーキ~アメリカンスタイル~
◆イタリア産完熟トマトパスタ



◆お祝いケーキ
◆ガトーショコラ
◆癒し系スリートップ



最後はカラオケで大熱唱


もちろん懐メロばかり(笑)


2009年01月26日
【小樽食堂】
1/24(土)
風邪ひいて鼻水ずる子さんなので
ひさびさに下界でまったりと。
「和」より「洋」なわたしだけど
この日はめずらしく「和」をチョイス
夜も使えそうなお店なので下見も兼ねて、ね(笑)
◇ほっけ定食
◆唐揚げ定食
18分超えたらお代いただきません、と言うだけあって
それほど待たずに運ばれてきた料理たち!
キャベツ、蒸し大根、ざる豆腐、イカ塩辛、
ヘルシーで、しかも品数多くって嬉しー


食後のコーヒーも嬉しいサービス♪
たまにはこんな「和」もいいかな

風邪ひいて鼻水ずる子さんなので
ひさびさに下界でまったりと。
「和」より「洋」なわたしだけど
この日はめずらしく「和」をチョイス

夜も使えそうなお店なので下見も兼ねて、ね(笑)
◇ほっけ定食
◆唐揚げ定食
18分超えたらお代いただきません、と言うだけあって
それほど待たずに運ばれてきた料理たち!
キャベツ、蒸し大根、ざる豆腐、イカ塩辛、
ヘルシーで、しかも品数多くって嬉しー



食後のコーヒーも嬉しいサービス♪
たまにはこんな「和」もいいかな



2009年01月26日
コストコ、トコトコ
1/23(金)
Americanな車で、Americanなお店『COSTCO』へ♪
1ヶ月ぶり2度目の来店だけど
スケールの大きさにはやっぱり驚かされるね
カートの数もハンパネェ~~



「腹が減っては戦は出来ぬ」…
まずは腹ごしらえから
どれもこれも笑っちゃうほどBIGサイズ!
2人で半分こくらいがちょうどいいかも♪



前回のように“迷ったら買う”の法則で散財しないように
今回は慎重に吟味するぞと、いざ、お買い物ブースへ
ところが、ここで思わぬ事実が!
「えっ、8時閉店?!」
「あと、10分しかないじゃーん!」
もちろん、吟味する余裕などなく。。
バタバタ店内を走り回る3人。。
お目当てのもの、そうじゃないもの、次々とカートの中へ
結局、大量のBEERやWINEと引き換えに
また諭吉さんにお別れ告げたのでした。あはは

Americanな車で、Americanなお店『COSTCO』へ♪
1ヶ月ぶり2度目の来店だけど
スケールの大きさにはやっぱり驚かされるね

カートの数もハンパネェ~~




「腹が減っては戦は出来ぬ」…
まずは腹ごしらえから

どれもこれも笑っちゃうほどBIGサイズ!
2人で半分こくらいがちょうどいいかも♪



前回のように“迷ったら買う”の法則で散財しないように
今回は慎重に吟味するぞと、いざ、お買い物ブースへ

ところが、ここで思わぬ事実が!
「えっ、8時閉店?!」
「あと、10分しかないじゃーん!」
もちろん、吟味する余裕などなく。。
バタバタ店内を走り回る3人。。

お目当てのもの、そうじゃないもの、次々とカートの中へ

結局、大量のBEERやWINEと引き換えに
また諭吉さんにお別れ告げたのでした。あはは



2009年01月23日
【さっぽろ 海幸】
1/17(土)。
大事なお客様をお迎えして。


奮発して、ナント、『平目の活造り(時価)』

お刺身はお醤油で、薄切りはポン酢で。
とろけるほどうまいエンガワはミョウガと合わせても美味っ!
思わずムービー撮っちゃうくらい
背びれがいつまでもビクビク、ビクビクしてました。
頭と肝だけ残す技術、まさに職人技だね



残ったカマと肝は、お味噌汁に大変身。
こんな新鮮なの使っておいしくないわけないもん


人生でいちばんおいしいお刺身でした
それもそのはず、お値段も目玉飛び出すビックリ価格
大事なお客様をお迎えして。


奮発して、ナント、『平目の活造り(時価)』


お刺身はお醤油で、薄切りはポン酢で。
とろけるほどうまいエンガワはミョウガと合わせても美味っ!
思わずムービー撮っちゃうくらい
背びれがいつまでもビクビク、ビクビクしてました。
頭と肝だけ残す技術、まさに職人技だね




残ったカマと肝は、お味噌汁に大変身。
こんな新鮮なの使っておいしくないわけないもん



人生でいちばんおいしいお刺身でした

それもそのはず、お値段も目玉飛び出すビックリ価格

2009年01月22日
羊蹄山~喜茂別~
1/18(日)E、Toby、Aniki、Kogu、Yassy、Succa、Eちゃん、Taro、Yasuyo
今シーズン初となる羊蹄は、今シーズン①の大所帯
強脚のToby&Yassyいるからラッセルだって怖くない
4時間に及ぶハイクアップは決して楽じゃないけど
私語をまったく慎まないKさんや
至福の一口を振舞ってくれるYのおかげで
それほど辛さ感じることなく1300m付近まで
オープン、ツリーランとも雪は上々!
雄叫びあげながら思い思いのラインを描く。
Toby、早っ、早すぎ
安定してるけど豪快な滑り、見応えあるね
ひさびさのKさん、Y、Sもやっぱうまい。見せてくれるねぇ
それに刺激されたTもイイ感じで浮いてたよー
(rider:左→K/中→T/右→Y)



登りの楽しさ、滑りの満足度、総合的な充実感、
どれとっても、過去最高に楽しく、思い出に残る羊蹄山
これからも楽しく謙虚にお付き合いしていきたいな
下山後はいつもの王国で。
今日の感想話したり、写真チェックしたり、
キャッキャ盛り上がって楽しそ~♪
まるで女子高生だよ


今シーズン初となる羊蹄は、今シーズン①の大所帯

強脚のToby&Yassyいるからラッセルだって怖くない

4時間に及ぶハイクアップは決して楽じゃないけど
私語をまったく慎まないKさんや
至福の一口を振舞ってくれるYのおかげで
それほど辛さ感じることなく1300m付近まで

オープン、ツリーランとも雪は上々!
雄叫びあげながら思い思いのラインを描く。
Toby、早っ、早すぎ


ひさびさのKさん、Y、Sもやっぱうまい。見せてくれるねぇ

それに刺激されたTもイイ感じで浮いてたよー

(rider:左→K/中→T/右→Y)



登りの楽しさ、滑りの満足度、総合的な充実感、
どれとっても、過去最高に楽しく、思い出に残る羊蹄山

これからも楽しく謙虚にお付き合いしていきたいな

下山後はいつもの王国で。
今日の感想話したり、写真チェックしたり、
キャッキャ盛り上がって楽しそ~♪
まるで女子高生だよ




2009年01月21日
【あっぱれ亭】
余市岳の帰り。
Kiroroの駐車場出たらもうpm4:00回ってる
家族から心配のTEL入るのも無理ないね。。
ことごとく閉店のラーメン屋さんうらめしそうに通り過ぎ
フラフラさまよい、やっと見つけた札幌と反対方面のラーメン屋さん。
心から、ありがたや~
◇あんかけ焼きそば(お酢かけない派)
◆塩ラーメン(焦がし油が香ばしい。カルボナーラ風味?)
☆ギョーザ(A&Eのオゴリ。ゴチです♪)

Kiroroの駐車場出たらもうpm4:00回ってる

家族から心配のTEL入るのも無理ないね。。
ことごとく閉店のラーメン屋さんうらめしそうに通り過ぎ
フラフラさまよい、やっと見つけた札幌と反対方面のラーメン屋さん。
心から、ありがたや~

◇あんかけ焼きそば(お酢かけない派)
◆塩ラーメン(焦がし油が香ばしい。カルボナーラ風味?)
☆ギョーザ(A&Eのオゴリ。ゴチです♪)


2009年01月20日
余市岳
1/17(土)E、Aniki、Taro、yasuyo
歩いても歩いても一向に体あったまらず
ぶるぶる震えながら通過した強風&極寒の飛行場。
南斜面のピークのたどり着いたものの
天気待ちの為、雪洞掘って小一時間ビバーク。
なのに、この日に限ってダウン忘れる大失態!
3年目にして初お披露目のツェルト取り出したが
風は無いのであまり効果なく。。
寒さで半分死にかけました
これ以上待っても雲は抜けなそうなので
適当な晴れ間みつけて、E→Y→T→Aの順にドロップ。
もう少し視界が欲しいとこではあったけど、沢は十分なふかふか雪♪
得意のニョロニョロニョロリンコ~で大満足
ゴーグル拾いの指令も無事達成!
わたし以上に寒さにやられたAniki。
死んだ魚の目になっちゃって
自慢のnew板、泣いてるよ~
お尻、大切にね



生死をさまよいヨレヨレで下山すると
下界はウソのように平和でした
焼きたてメロンパン、地べたに座る子供、リゾート満喫する人



<今日の教訓>
装備の選択は慎重に!
歩いても歩いても一向に体あったまらず
ぶるぶる震えながら通過した強風&極寒の飛行場。

南斜面のピークのたどり着いたものの
天気待ちの為、雪洞掘って小一時間ビバーク。

なのに、この日に限ってダウン忘れる大失態!
3年目にして初お披露目のツェルト取り出したが
風は無いのであまり効果なく。。
寒さで半分死にかけました

これ以上待っても雲は抜けなそうなので
適当な晴れ間みつけて、E→Y→T→Aの順にドロップ。
もう少し視界が欲しいとこではあったけど、沢は十分なふかふか雪♪
得意のニョロニョロニョロリンコ~で大満足

ゴーグル拾いの指令も無事達成!
わたし以上に寒さにやられたAniki。
死んだ魚の目になっちゃって
自慢のnew板、泣いてるよ~

お尻、大切にね




生死をさまよいヨレヨレで下山すると
下界はウソのように平和でした

焼きたてメロンパン、地べたに座る子供、リゾート満喫する人




<今日の教訓>
装備の選択は慎重に!
2009年01月16日
尻別岳
1/12(祝)。E、Dix、Taro、yasuyo
先行くHoさんのトレース使わせていただいて
のんびりスローハイク。リスさんの足跡など眺めながら。
途中、強風吹いたり、晴れたり、曇ったり



腿ラッセルにひるむことなく突き進んだオオカミ板。
“ガシガシ兄さん”の称号もらって大満足


今シーズン初のお山で写真撮りまくりのカメラ小僧。
思わぬ修行モードはカレーまんパワーで乗り切るのだ~!
そして、前日のwine抜けきらないヨボロー。
ハイクは最後尾なのに、尾根に取り付いたら先頭にいるちゃっかり者!


隣のカッコイイ山で気分高めて、いざドロップ!
先陣が重ためのモナカ雪に苦戦する中、
わたしの“Fishちゃん”だけス~イスイ

あのバーンで誰よりうまい人に見えてたらすみません(←言いすぎ
)
これだから“Fish”手放せません!“Fish”サイコ~~~。



お帰りはいつものとこで♪
あっ!カレー王子、またカレー食べてるぅ~

先行くHoさんのトレース使わせていただいて
のんびりスローハイク。リスさんの足跡など眺めながら。
途中、強風吹いたり、晴れたり、曇ったり




腿ラッセルにひるむことなく突き進んだオオカミ板。
“ガシガシ兄さん”の称号もらって大満足



今シーズン初のお山で写真撮りまくりのカメラ小僧。
思わぬ修行モードはカレーまんパワーで乗り切るのだ~!

そして、前日のwine抜けきらないヨボロー。
ハイクは最後尾なのに、尾根に取り付いたら先頭にいるちゃっかり者!


隣のカッコイイ山で気分高めて、いざドロップ!
先陣が重ためのモナカ雪に苦戦する中、
わたしの“Fishちゃん”だけス~イスイ


あのバーンで誰よりうまい人に見えてたらすみません(←言いすぎ

これだから“Fish”手放せません!“Fish”サイコ~~~。



お帰りはいつものとこで♪
あっ!カレー王子、またカレー食べてるぅ~



2009年01月15日
2度目のW鴨
909の夜。
しつこいくらい鴨尽くし
この日は師匠持参のおそばで〆ました!
カモ(業務用)もさすがに終盤だそうで…
今度の食材、な~ぁにかな♪


↓ひさびさのコレ。やっちまったなぁ~
しつこいくらい鴨尽くし

この日は師匠持参のおそばで〆ました!
カモ(業務用)もさすがに終盤だそうで…

今度の食材、な~ぁにかな♪


↓ひさびさのコレ。やっちまったなぁ~


2009年01月15日
【御麺安】
909の帰り。
とにかく腹ペコリーナ…。
なんでもいいから早く食べたい
いちばん近いラーメン屋さんはゲキ混みの為、スルー。。
数100m先の次のラーメン屋さんでランチタイム



坦々麺680円、味噌600円。
値上げ続きのこのご時勢、
お値段据え置きでがんばってるお店です
とにかく腹ペコリーナ…。
なんでもいいから早く食べたい

いちばん近いラーメン屋さんはゲキ混みの為、スルー。。
数100m先の次のラーメン屋さんでランチタイム




坦々麺680円、味噌600円。
値上げ続きのこのご時勢、
お値段据え置きでがんばってるお店です


2009年01月14日
909
1/11(日)E、Taro、Haruka師匠、yasuyo
先行ツアーのみなさんと合流して
やや苦戦しながらラッセル交代
滑る斜面は文句無しの膝パウ♪
さくさくっと登り返してもう1本!
けど、いつだって油断大敵。。
いろいろ勉強になる山行でした



Naoki-xみやげのブラウニーを行動食に♪
ゲキうまっ



先行ツアーのみなさんと合流して
やや苦戦しながらラッセル交代

滑る斜面は文句無しの膝パウ♪
さくさくっと登り返してもう1本!
けど、いつだって油断大敵。。
いろいろ勉強になる山行でした




Naoki-xみやげのブラウニーを行動食に♪
ゲキうまっ




2009年01月14日
【個室イタリアン BRAVO!!!】
1/10(土)。
日頃の感謝を込めて
前菜、パスタorピッツァ、メイン、ドルチェ2種を
それぞれ一人一皿ずつセレクトできるコース♪
・にんにくのフォカッチャ
・グリッシーニ


(前菜)
◇大正えびと旬菜の温かいグリルサラダ
◆桜肉のカルパッチョ


(パスタorピッツァ)
◇タラバガニと大正えびのアメリケーヌクリームソース
◆クアトロフォルマッジォ


(メイン)
◇留寿都産モチ豚のハーブグリル 山わさびのヴィネグレットソース
◆牛サガリのピステッカ・アラ・ペペ
※写真なし。。
(ドルチェ)
◇「Lo Stivale」のカタラーナ &エスプレッソのジェラート
◆ブラッドオレンジのソルベ &3種の季節果物のチーズタルト

日頃の感謝を込めて

前菜、パスタorピッツァ、メイン、ドルチェ2種を
それぞれ一人一皿ずつセレクトできるコース♪
・にんにくのフォカッチャ
・グリッシーニ


(前菜)
◇大正えびと旬菜の温かいグリルサラダ
◆桜肉のカルパッチョ


(パスタorピッツァ)
◇タラバガニと大正えびのアメリケーヌクリームソース
◆クアトロフォルマッジォ


(メイン)
◇留寿都産モチ豚のハーブグリル 山わさびのヴィネグレットソース
◆牛サガリのピステッカ・アラ・ペペ
※写真なし。。
(ドルチェ)
◇「Lo Stivale」のカタラーナ &エスプレッソのジェラート
◆ブラッドオレンジのソルベ &3種の季節果物のチーズタルト


2009年01月09日
【軍鶏料理専門店 かるいち】
1/8(木)。
気の合う仲間と新年会
腹ぺこトラップをくぐり抜けて、軍鶏料理専門店へ♪
「とりわさ」「タタキ」「唐揚げ」…まさに軍鶏づくし!
ブロイラーじゃ味わえない旨みがあるね



メインは、お店オススメの「軍鶏鍋」。
だんご、もも肉、むね肉、は
昆布だしのスープにくぐらせてから、パクッ
あぁ~、しあわせ~~
最後は旨み凝縮の「〆雑炊」で完全にノックアウト



料理もお酒もおいしいけど
くだらないトークがいちばんのつまみだね
さやかネタに、ピンクのジゲpotネタ、
次はどんな話題が飛び出しちゃうかなぁ
気の合う仲間と新年会

腹ぺこトラップをくぐり抜けて、軍鶏料理専門店へ♪
「とりわさ」「タタキ」「唐揚げ」…まさに軍鶏づくし!
ブロイラーじゃ味わえない旨みがあるね




メインは、お店オススメの「軍鶏鍋」。
だんご、もも肉、むね肉、は
昆布だしのスープにくぐらせてから、パクッ

あぁ~、しあわせ~~

最後は旨み凝縮の「〆雑炊」で完全にノックアウト




料理もお酒もおいしいけど
くだらないトークがいちばんのつまみだね

さやかネタに、ピンクのジゲpotネタ、
次はどんな話題が飛び出しちゃうかなぁ
