2009年01月15日
2度目のW鴨
909の夜。
しつこいくらい鴨尽くし
この日は師匠持参のおそばで〆ました!
カモ(業務用)もさすがに終盤だそうで…
今度の食材、な~ぁにかな♪


↓ひさびさのコレ。やっちまったなぁ~
しつこいくらい鴨尽くし

この日は師匠持参のおそばで〆ました!
カモ(業務用)もさすがに終盤だそうで…

今度の食材、な~ぁにかな♪


↓ひさびさのコレ。やっちまったなぁ~


2008年12月27日
クリパときどきM-1
12/20(土)E、アニキ、アネキ、Mさん、Z、T、yasuyo
どど~んと届いた、鴨10㎏!
どう見ても「業務用」カモ。。
◆鴨のオレンジソース煮

◆サーモン&オニオンサラダ
◆ほうれん草とグリーン豆の炒め物


◆アボカド&サーモン~マヨソース~
◆〆のリゾット


今シーズン初BCのあとは、夜のBC“クリパ”
X’masにふさわしいオシャレな料理づくりに余念が無い、E。
ゲストへの挨拶もそこそこに、キッチンに立ちっぱなし
なんとなくカンパイできずにいたわたしたちを救ったのは
遅れてきたMさんの一言「えっ!まだ始めてないの?!」でした。
汗だくのシェフを横目に、高らかにカンパ~イ
次々と出される渾身の料理は、みるみる完売。
大量の持ち込みビールや、入手したてのコストコビールも
料理に圧倒され、この日ばかりは残して帰ったくらいだもね。
あんな料理つくれるなんて、ホント尊敬しちゃうなぁ(←ゴマすり
)
この日のもうひとつのメインは「M-1」。
おっきなスクリーンで見たかったけど、あいにく不調で
部屋に見合わないちっちゃなTVで見ることに

そろそろ優勝して欲しい『笑い飯』は今年も振るわず…
どど~んと届いた、鴨10㎏!
どう見ても「業務用」カモ。。

◆鴨のオレンジソース煮

◆サーモン&オニオンサラダ
◆ほうれん草とグリーン豆の炒め物


◆アボカド&サーモン~マヨソース~
◆〆のリゾット


今シーズン初BCのあとは、夜のBC“クリパ”

X’masにふさわしいオシャレな料理づくりに余念が無い、E。
ゲストへの挨拶もそこそこに、キッチンに立ちっぱなし

なんとなくカンパイできずにいたわたしたちを救ったのは
遅れてきたMさんの一言「えっ!まだ始めてないの?!」でした。
汗だくのシェフを横目に、高らかにカンパ~イ

次々と出される渾身の料理は、みるみる完売。
大量の持ち込みビールや、入手したてのコストコビールも
料理に圧倒され、この日ばかりは残して帰ったくらいだもね。
あんな料理つくれるなんて、ホント尊敬しちゃうなぁ(←ゴマすり

この日のもうひとつのメインは「M-1」。
おっきなスクリーンで見たかったけど、あいにく不調で
部屋に見合わないちっちゃなTVで見ることに


そろそろ優勝して欲しい『笑い飯』は今年も振るわず…

2008年12月01日
幻の牡蠣!!


毎年恒例の牡蠣パ♪
今年はなかなか手に入らない「幻の牡蠣」を入手

プリプリどころか、ブリッブリの大ぶりの牡蠣ちゃんたち。
よくぞやって来てくれました




『生牡蠣』に、ガスパチョ!
『蒸し牡蠣』に、エシャロットオイル!
『牡蠣リゾット』に、オン・ザ・牡蠣ソテー!!

シェフのおかげでみんなの舌も肥えちゃうね。
また食べるよ!次の日、目が腫れようとも!(←またアタった?!

2008年11月21日
カニ vs 鯛


アワビに続く、グルメナイツ第2弾!
6Lサイズの「カニ」と、円山市場太鼓判の「鯛」!

大人9名、ちびっこ2名、食材に負けない豪華なメンバー勢揃い♪




かぼちゃタルトでサプラ~イズ

アニキからシャンパン、アネキからししゃも、
Wから花束のビックリプレゼント!

みんなありがと~、最高のお誕生日でした。
地下鉄おりるまではね(笑)

2008年11月11日
うまいもの集合~!
丸井さんでやってる『全国うまいもの大会』!
早速買い込んで、グルメな夜

熊本の馬刺~♪

深川の厚焼き卵~♪

太巻&鯖寿司~♪

撮り忘れたけど、鹿児島のきびなごも♪
せっかくうまいもん食べるなら、と
思わず日本酒(秋田・やや辛口・大吟醸)まで購入!
どれもこれも、大変おいしゅうございました
もう一回くらい大集合できるかな
早速買い込んで、グルメな夜


熊本の馬刺~♪

深川の厚焼き卵~♪

太巻&鯖寿司~♪

撮り忘れたけど、鹿児島のきびなごも♪
せっかくうまいもん食べるなら、と
思わず日本酒(秋田・やや辛口・大吟醸)まで購入!
どれもこれも、大変おいしゅうございました

もう一回くらい大集合できるかな


2008年10月31日
BigなBEERとしゃぶしゃぶ

Pごん、EとMBC。
Pごん差し入れのドデカいやつは
Duvel(デュベル)というベルギービール。
外国産らしい独特の味と香り。
きめ細かな泡までおいしかったなぁ

2008年10月29日
焼き派?水派?


10/12(日)。E、Tと。
「オレの為に腕ふるってください」と事前に生意気なリクエスト。
そしたら、お店で出てきてもおかしくない美しい水餃子が整列してました

一皿に40個、冷蔵庫にナントもう一皿!どんだけ~!
けど、このモッチリ水餃子食べてから、わたしは断然『水派』なのです



この日のお供は、希少な芋焼酎『芋濁』。
後輩のお父さんが経営してる酒屋オススメの一品です!
名前に似合わずすっきりした飲み口が好評で
3人であっという間にペロリ

またお願いしておかなくちゃね♪
2008年09月12日
ブイブイブイヤベース


魚介たっぷり!
ビールもた~っぷり

最後はチーズたっぷりリゾット風♪
nanako話、ミンゾク話、もっともっと話したかったけど
地下鉄最終のお時間なので終了~

お芋ほりほり行けないけど
次はテニスキャンプだよぉ
