ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月05日

【nago_hana(ナゴ花)】

2/4(水)待ちに待った誕生を祝して♪

で、でたーーー!!!
『勝訴!!』みたいにド派手に登場した、ぱぱごんキラキラ
からだじゅうから喜びあふれてるよハート

料理なんかそっちのけあしあと
「写真集、見る?」
「もっとちゃんと見て。」
「ムービーもあるよ!」
この言葉、何度聞いたことか。。ぴよこ_酔っ払う

ぱぱごんにちなんだ「P」「A」、
りりごんにちなんだ「R」「I」のロウソクを吹き消すお父さん。
ホント嬉しそ~。メロメロ、メロメロ、メ~ロメロクラッカー
家族ふえてもよろしくごん。にゃにゃごんにも会いたいにゃ~ダッシュ
  


Posted by yasuyo at 18:58Comments(0)そとごはん(札幌)

2009年02月03日

【BISTRO deja?(ビストロ デジャ)】

1/31(土)
会社のお友達と。
気軽なフレンチでランチコース食事

 ◆きのことベーコンのキッシュ
 ◆地鶏のフリカッセ
 ◇ふくらぎのポワレ(友達の)

 ◆食後のコーヒー&エスプレッソ
 ◆食べ切れなかった焼きたてフランスパン。。

コストパフォーマンスが高いと評判のお店。
本格フレンチがこの値段で食べられるのは
まさに奇跡!!(ランチコース¥1260~)ドキッ

ただ、時間が限られてるOLにとっては
パスタランチが平日のみになってしまったのが、ちょっぴり残念。。
贅沢ランチもよいけど、おいしく簡単に済ませられるランチも大事だしね!!雪うさぎ

それと個人的には、一品一品の量がもう少し抑えめでよいかなぁ。
おなかキツすぎて午後からの業務に差し支えます(笑)汗

  


Posted by yasuyo at 08:21Comments(0)そとごはん(札幌)

2009年02月02日

【花みづき】

Pごん出産祝と称して。
本人抜きでカンパ~イ(笑)ビール

 ◆大根&水菜サラダ
 ◆絶品エビマヨ
 ◆炭焼き串

 ◆注文するのに相当勇気いるカクテル『ピチピチピーチ』
 ◆魅力的なお酒がズラリと並んだカウンター

本人抜かないオメデト会も近々開催する予定。
メーロメロなPごんの親バカ話、たっぷり聞いちゃお~ピンクの星  


Posted by yasuyo at 07:43Comments(1)そとごはん(札幌)

2009年01月31日

【北海しゃぶしゃぶ】

1/29(木)
毎年恒例の同期会。

会社の株主総会に合わせて
札幌で所属長会議というものがあって
この時期、全国から同期の仲間が集まってくるのですイカの丸焼き

そう。同期はもう所長クラス。。だるま
男8:女4、ひたすらグダグダ続く会。

生でも食べられるラム肉。うんまーーぃ電球
サービスの蟹はひとりでモシャモシャ食べちゃったチョキ

歳を隠しきれないまったり感♪
でもそれが心地よかったりもする(笑)キラキラ

  


Posted by yasuyo at 08:39Comments(0)そとごはん(札幌)

2009年01月28日

【旬のうまいもの 銀の蔵】

1/26(月)
Eのお誕生日当日。

週のはじめにもかかわらず、大集合ピンクの星
 ・お山の仲間→E(主役)、zigen(準主役)、Aniki、Dix、Succa、yasuyo
 ・下界の仲間→Aneki、Mさん、S子

幹事として、お店選びは超重要電球
今回のメンバーと主旨からいって
①料理がおいしい
②お酒の種類が豊富
③完全個室
この3つは欠かせないでしょ♪

第一候補は満席、第二候補だったこのお店。
それが意外に「③大キーワード」に加えて
④できれば長時間滞在
まで実現して、結果的に大正解~~~ベル

 ◆鍋物 ふぐと金目鯛しゃぶしゃぶ

 ◆造里 真鯛造り、紅とろ、鮪、帆立
 ◆焼物 若鶏柚子庵焼き
 ◆温物 穴子玉子とじ

 ◆デコポンのタルト(by FruitscakeFactory)
 ◆プレゼントは前から欲しがってた出刃包丁(by GLOBAL)

出欠確認… お店選び… ケーキ予約…
プレゼント購入… 会費徴収… お会計…
幹事はなにかと大変ね汗

でも、しゃくれるほど喜んでくれたようでよかった、よかった。ケーキ
包丁お披露目するときはぜひ呼んでください!
いや、呼ばれなくても嗅ぎつけて行きます(笑)キラキラ  


Posted by yasuyo at 17:27Comments(4)そとごはん(札幌)

2009年01月27日

【洋食家 Bocco】

1/24(土)
30ウン回目のEのお誕生日を祝して。
合コンチックなプレお誕生会開催ケーキ

 ◆小さな乾杯用ビール
 ◆ローストビーフ&スモークサーモン
 ◆帆立とサーモンのカルパッチョ風サラダ

 ◆シーフードクリームシチュー パイ包み焼き
 ◆大海老のグリエと道産牛ロースのステーキ~アメリカンスタイル~
 ◆イタリア産完熟トマトパスタ

 ◆お祝いケーキ
 ◆ガトーショコラ
 ◆癒し系スリートップ

最後はカラオケで大熱唱マイクキラキラ
もちろん懐メロばかり(笑)
  


Posted by yasuyo at 08:16Comments(0)そとごはん(札幌)

2009年01月26日

【小樽食堂】

1/24(土)
風邪ひいて鼻水ずる子さんなので
ひさびさに下界でまったりと。

「和」より「洋」なわたしだけど
この日はめずらしく「和」をチョイス羽子板
夜も使えそうなお店なので下見も兼ねて、ね(笑)

◇ほっけ定食
◆唐揚げ定食
18分超えたらお代いただきません、と言うだけあって
それほど待たずに運ばれてきた料理たち!
キャベツ、蒸し大根、ざる豆腐、イカ塩辛、
ヘルシーで、しかも品数多くって嬉しーニコッ

食後のコーヒーも嬉しいサービス♪
たまにはこんな「和」もいいかなだるま
  


Posted by yasuyo at 18:00Comments(0)そとごはん(札幌)

2009年01月23日

【さっぽろ 海幸】

1/17(土)。
大事なお客様をお迎えして。

奮発して、ナント、『平目の活造り(時価)』サカナキラキラ
お刺身はお醤油で、薄切りはポン酢で。
とろけるほどうまいエンガワはミョウガと合わせても美味っ!
思わずムービー撮っちゃうくらい
背びれがいつまでもビクビク、ビクビクしてました。
頭と肝だけ残す技術、まさに職人技だね電球

残ったカマと肝は、お味噌汁に大変身。
こんな新鮮なの使っておいしくないわけないもんドキッ

人生でいちばんおいしいお刺身でしたハート
それもそのはず、お値段も目玉飛び出すビックリ価格汗  


Posted by yasuyo at 17:56Comments(0)そとごはん(札幌)

2009年01月14日

【個室イタリアン BRAVO!!!】

1/10(土)。
日頃の感謝を込めてピンクの星

前菜、パスタorピッツァ、メイン、ドルチェ2種を
それぞれ一人一皿ずつセレクトできるコース♪

・にんにくのフォカッチャ
・グリッシーニ

(前菜)
◇大正えびと旬菜の温かいグリルサラダ
◆桜肉のカルパッチョ

(パスタorピッツァ)
◇タラバガニと大正えびのアメリケーヌクリームソース
◆クアトロフォルマッジォ

(メイン)
◇留寿都産モチ豚のハーブグリル 山わさびのヴィネグレットソース
◆牛サガリのピステッカ・アラ・ペペ
※写真なし。。

(ドルチェ)
◇「Lo Stivale」のカタラーナ &エスプレッソのジェラート
◆ブラッドオレンジのソルベ &3種の季節果物のチーズタルト
  


Posted by yasuyo at 07:50Comments(0)そとごはん(札幌)

2009年01月09日

【軍鶏料理専門店 かるいち】

1/8(木)。
気の合う仲間と新年会羽根
腹ぺこトラップをくぐり抜けて、軍鶏料理専門店へ♪

「とりわさ」「タタキ」「唐揚げ」…まさに軍鶏づくし!
ブロイラーじゃ味わえない旨みがあるねぴよこ3

メインは、お店オススメの「軍鶏鍋」。
だんご、もも肉、むね肉、は
昆布だしのスープにくぐらせてから、パクッ黄色い星
あぁ~、しあわせ~~ドキッ
最後は旨み凝縮の「〆雑炊」で完全にノックアウトパンチ

料理もお酒もおいしいけど
くだらないトークがいちばんのつまみだねイカの丸焼き
さやかネタに、ピンクのジゲpotネタ、
次はどんな話題が飛び出しちゃうかなぁウワーン

  


Posted by yasuyo at 17:57Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年12月28日

【土鍋ハンバーグ 北斗星】

◆秘伝の赤ワインソース煮込みハンバーグ

ハンバーグがボワッと豪快にフランベ!焚き火
そのあと、素揚げされた野菜と一緒に土鍋でコトコト♪

濃すぎるくらい濃厚な赤ワインソースは
ジューシーハンバーグにはもちろん
素材のおいしさが際立つ野菜にも
わたし好みの硬めのごはんにも、ぴったんこ電球

ふと隣のテーブル見ると、なぜかはさみが!
店員さんに聞いたら、トッピングのベーコンに使用するらしい。
はさみ使うほど、厚切りベーコンなのねアップ
いつかチャレンジだぁ~グー


  


Posted by yasuyo at 08:00Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年12月18日

【Bistro Harmonie(ビストロ アルモニー)】

12/13(土)。
一日遅れのスペシャルディナー食事キラキラ
さり気に遠回りして連れてってくれたフレンチ。
実は、シニアソムリエの資格を持つシェフがいて
ワインが200種類以上という本格的なお店でした電球

絶品料理が続々登場~グー
 ◆フライドオニオン(お通し)
 ◆ハモンセラーノ
 ◆自家製スモーク盛り合わせ
 ◆06’ボルドー(ボトルで)
せっかくなのでソムリエにセレクトしてもらったワイン。
これからお出しするどの料理にも合いますよ、の言葉どおり
渋すぎず、かといって軽すぎず、まさに希望どおり♪
自家製スモークは、ソイやカスベ、鮭の白子、松川カレイの肝など
今までに食べたことない珍しいものもたくさん!ニコニコ


 ◆鶏白レバーのパテ
 ◆トマトのサフラン仕立てスープ
パンにこんもり塗られたパテ、これがおいしいのなんのって!
こんなの食べたら、もう他のパテ食べられなくなっちゃうよぉ汗
スープは魚介の旨みがぎゅーっと凝縮されたお味。
からし入りのマヨソースがスープのおいしさ引き立てます黄色い星


 ◆カスベのロースト
 ◆富良野ポークのチーズ風味カツレツ
スモークされたカスベは、風味がしっかり残っていて
ドライトマトのソースと絶妙なバランス♪
カツレツはやわらかくてジューシーな肉汁たっぷり!
付け合わせのゆり根がほっこり、これも嬉しい!


 ◆06’ブルゴーニュ(グラスで)
 ◆クレームブリュレ(サービス)
料理があまりにおいしいのでボトルが底をつく勢いアップ
じゃ今度はグラスで♪でもこの量?@840円もしたのに~汗
なんてケチなこと、今日は言わないでおこーっと。
サービスプリンですっかり上機嫌ぴよこ3


 ◆自家製ケーキ
最後に、りんごと柿の自家製ケーキが登場!!ケーキ
シェフ自らバースデーソングも歌ってくれてましたマイク
食べやすくカットしてもらったら“鬼っ子”みたいな形に!
甘すぎない生クリーム、やさしいスポンジ、フルーツの甘さが
すっごくおいしくて、もうおなかいっぱいで食べられないはずが
ペロッとたいらげちゃいました電球


どの料理も本当においしくて、大、大、大満足クリスマスツリー
さ~ぁて、ぞろめyearもガンバらなくちゃね牛  


Posted by yasuyo at 07:58Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年12月16日

【くさち】

12/12(金)2軒目。
去年Dixが潜入に失敗したお店、
今年は正々堂々正面から入ったけど満室。。爆弾
というわけで、Dixオススメのお店へ。

梅酒のグラスが切子でかわいい♪
みんながアピールしてくれたおかげで
半ば強引に日本酒『ん』をサービスしていただきました羽根

ホントに楽しいお誕生日会、ありがとうございました!
みみちゃんの抱負、考えとくよ。気が向いたらねぴよこ3  


Posted by yasuyo at 07:57Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年12月13日

【Cheese Cheese】

12/12(金)。
大好きな仲間たちがパーチー開いてくれましたキラキラ
3対3だけど、ぜんぜん合コンちっくに見えないね♪

 ・アンティパスト
 ・まぜまぜエッグ
 ・緑黄色野菜たっぷりのサラダ
ガッついて混ぜ混ぜしたら
容器が割れますのでご注意を爆弾

 ・七輪のチーズフォンデュ
 ・釜焼きのマルゲリータ
 ・サルシッチャ入りのペペロンチーノ
サルシッチャ=腸詰めされてないソーセージと聞き
「要はひき肉ってことか…」なんてDixさん。
いくらなんでもそんな単純なものじゃありません電球

 ・KINOTOYAケーキ(持込/D&Eチョイス)
 ・Aoyama Flower Marketの花束(持込/アネキからのプレゼント)
最後にドドーンと登場!クラッカー
歌ってもらって、吹き消して、
いざ食べるときはナイフなんてもらわず
みんなでフォークでグサグサ。これ定番だねぴよこ3

もひとつのサプライズは、Eからのプレゼントプレゼント
ワインの口にはめて使うものなんだけど
注ぐときは、ワインがほどよく空気に触れる構造になっていて
倒れたり横にしたときは、ちゃんと蓋の役目をしてくれるスグレモノ♪
わ~ぃ!これからも川島直美ばりに飲むよ!ありがとうピンクの星
  


Posted by yasuyo at 13:08Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年12月05日

【Wa.Bi.Sai 花ごころ】

去年から始まった会社での大きなプロジェクト。
わたしも歯車のひとつとして、頭悩ませながら
手がけてきたことがやっとこ落ち着きました。

毎日終電まで残ってすさんでた時期もあったけど
これで気持ちも少しラクになるかな。ぶどう

そんな中、打ち上げの話が持ち上がり
結局のところ、オジ様たちの接待です。汗

 
雰囲気的にはとても好きなお店。
三元豚のすき焼きもおいしいし、
ビールがプレモルなのも嬉しい♪
 
けどメンツがこれじゃ。。
部長、室長、次長、課長がずらり勢揃い。。タラ~
ドリンクが遅いだの、水割りが薄いだの、
ブーブー言いながらも楽しそうだけどね♪
 
そこへ突然やって来た、たばこレディ(?)!!
もちろん視線は釘付け☆わたしも含め(笑)
撮影NGとのことなので、こっそりワイン越しにパチリ。
お試し用たばこはヘビーなあの人にプレゼントしよっ!プレゼント  


Posted by yasuyo at 09:13Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年12月03日

【SEA MARKET. sapporo】

12/1(月)。
今週は何かと予定多いから
月曜日くらいおとなしく、と思ってたのに…。

他ならぬDからのお誘いだしー。
スペシャルゲストも来るしー。結局ね。ニコニコ


お店のチョイスは任しといてパー
よく利用させていただいてるお店、
今ならとってもお得なコースあるの。

まずは、ドドーンと「たらば蟹」!
お刺身は、「虎河豚」に「ウニ」!
海鮮鍋には、「伊勢海老」や「アワビ」まで!
ほか数品ついて、ナント驚きの3,000円食事
高田社長もビックリ♪HPさま、さまですキラキラ



ひさしぶりに再会した、ナイスガイ・TOBBY。
相変わらずの笑顔とアメリカンジョークがナ~イス!チョキ
にしても、もうすでに6回滑ってるってどういうこと?(笑)
今年はぜひ道北あたりでご一緒に♪
あっという間に消えてく背中を必死で追いかけるぞぉダッシュ
  


Posted by yasuyo at 08:27Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年12月02日

【がんも】


ワインもいいけどやっぱビールってことで!
さすが同年代。あのアニメ思い出しちゃうね(笑)

ザ・居酒屋みたいなとこで焼き鳥たべて
ザ・おやじみたいな夜だったなぁイカ
ほろ酔いの帰り道はありえない程のどしゃ降り。。。
雨にも負けずダッシュで帰りました雨  


Posted by yasuyo at 17:38Comments(1)そとごはん(札幌)

2008年12月01日

【NERO Azzurri(ネロ・アッズーリ)】


ある休日のブランチ。
めずらしく“和風ハンバーグ”食事
ジューシーでとってもおいしかったぁ。
もう少し薄味だと、なお良いけどグー

食べ終わっておしゃべりしてたら
いつのまにか外は真っ暗。
ノルベサの観覧車にややうっとりニコッ  


Posted by yasuyo at 08:01Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年11月20日

【(secret)】


某お店で。
いつものようにビール数杯後、ワインをたしなんでたら
「ほかのお客さんには内緒ですよ…」と
一足お先にボジョレーを提供してくれました、わぉキラキラ

口当たりよく、どんな料理にも合いそうな飲みやすさ。
う~ん、今年も上出来ですな♪
週末はアレと一緒にワインでもいいかもニコッ  


Posted by yasuyo at 08:10Comments(0)そとごはん(札幌)

2008年11月12日

【上川の豚】


豚串、赤もつ串、確かにおいしい!
けど、目の前に“豚ちゃん”の写真置いてあるのは
どうかと思うよ~男の子エーン  


Posted by yasuyo at 07:49Comments(0)そとごはん(札幌)